Funori (Seetang)


Preis:
Sonderpreis¥3,500

Beschreibung

布糊(ふのり)は、海草から作られる炊糊(たきのり)です。古くから「天然糊」として、和紙や襖紙、表具の糊としてよく使われる。また織物の糊付けや漆喰(しっくい)の材料に利用されています。漢字表記では一般的には布海苔と書きますが、布糊とも書かれます、

ふのりは全国的に分布はしているものの、水質環境に影響されやすいため良質なものは長崎の五島列島近海などのごく限られた場所でしか採取できません。また1年の中で限られた時期しか採取できず、機械化できないため今でも浜人たちによって丹念に手摘みされている貴重な海藻です。

布糊の使い方
ちぎって水に浸し、煮溶かして布でこして使います。
水で濡らすと素早く溶ける糊です。
※濃さ等は用途に応じて調整してください。

※海外への配送はお問い合わせください。
※卸価格についてはinfo@hidakawashi.comまでお問合せ下さい。


商品説明
■内容量:50g
■原産国:日本

Sie können auch mögen

Zuletzt angesehen