本津久毛撫刷毛(なでばけ)


No reviews
サイズ: 15cm
価格:
セール価格¥0

商品詳細

本津久撫刷毛は、津久という植物の繊維を使用した撫刷毛です。長く固い毛を使っており、適度に弾力があり良くしなるのが特長。糊をつけた紙を裏打ちするときに気泡を追い出し、密着させるためにこの刷毛で撫でます。固い毛を持つので「こわばけ」とも呼ばれます。肌裏打ちや上裏打ち、水引きや表装、襖用にと幅広くお使いいただけます。

※海外への配送はお問い合わせください。
※卸価格についてはinfo@hidakawashi.comまでお問合せ下さい。


使用上のご注意
※はじめて使用する際には、毛先をコンクリートなどの荒い面で、数百回、刷毛の向きを回転させ均等になるように、強く撫でることで毛先が丸まり、裏打紙への負担が少なくなります。

※津久毛は、耐久性が高く大切にお使いいただければ数十年も使えます。ただし使っているうちに毛が折れたりして、少し抜けてくる場合がありますのでご了承ください。

商品説明
■サイズ:約W14.5×H22.5×D1.5cm
 (持ち手15cm・刷毛7.5cm)
■重さ:約100g
■素材:本津久毛・トウヒ(唐檜)
■原産国:日本製・国産
※手作りのため形や色目、大きさが写真と異なる場合があります。

関連商品

Recently viewed